さくらの恋猫

さくらの恋猫は防水?お手入れ方法と保管方法について

さくらの恋猫は防水?お手入れ方法と保管方法について

さくらの恋猫は、日常防水であるため、お風呂の中で使用したり、直接水洗いすることはできません。

なぜなら、さくらの恋猫内部に振動用の機械が入っているためです。

当記事では、さくらの恋猫の正しいお手入れ方法と保管方法について解説。

また、さくらの恋猫の使い方についてもご紹介します。

さくらの恋猫は日常防水!使ったあとのお手入れ手順

①完全防水ではないから濡れたタオルでクリーニングする

さくらの恋猫は、日常防水であり、完全防水ではありません。

そのため、さくらの恋猫を使ったあとは、直接水洗いではなく、濡れたタオルでキレイにするのが正しい方法です。

関連:さくらの恋猫の遠隔操作とは

②完全防水ではないから除菌をする

さくらの恋猫を濡れたタオルでキレイにしたあとは、除菌シートを使って、除菌を行います。

万が一、菌がついたまま保管してしまうと、繁殖し次に使うときに危険です。

直接水洗いができないだけに、除菌対策はしっかり行っていきましょう。

③清潔な場所で保管をする

さくらの恋猫を清潔にし、除菌まで行ったら保管をします。

保管場所はどこでも構いませんが、専用の袋かポリ袋が望ましいでしょう。

さくらの恋猫のクリーニングから保管方法について、さらに詳しく解説します。

関連:さくらの恋猫のサイズは?

完全防水ではないさくらの恋猫のクリーニング方法

ぬるま湯で濡らしたタオルでキレイにする

さくらの恋猫をクリーニングするときは、必ずタオルでふくかたちをとりましょう。

直接水洗いでも故障する可能性は低いとは思いますが、中に精密機械が入っているため、壊れることもあります。

せっかく購入したものですから、長く使うためにもぬるま湯で濡らしたタオルで丁寧にふいていきましょう。

関連:さくらの恋猫が故障したときの対処法

シリコン素材であるため強くこすらない

さくらの恋猫をタオルでふくときの注意点は、強くこすらないことです。

さくらの恋猫は、医療現場でも使用されるシリコン素材で出来ているため、強くこすると傷ができる可能性があります。

出来た傷に菌が付着し、温床になることもあるため、優しくふくように心がけてください。

専用クリーナーを使ってキレイにする

また、さくらの恋猫には専用クリーナー「ピュアウォーターPH12」があります。

ピュアウォーターPH12を使えば、クリーニングから除菌までできる優れものです。

化学物質を使っていないから安心

ピュアウォーターPH12は、一切化学物質を使っていないため、安心して使用することができます。

さくらの恋猫は膣の中に入れるものですので、除菌シートでも怖いという方にオススメです。

スプレータイプなので使いやすい

また、ピュアウォーターPH12は、スプレータイプですので、使いやすいです。

タオルにピュアウォーターPH12をふきかけ、本体をふくだけでクリーニングと除菌が完了します。

無着色、無香料だから好き嫌いがわかれない

さらに、ピュアウォーターPH12は無着色、無香料であるため、誰でも好き嫌いなく使うことが可能です。

完全防水ではないため直接水洗いはできない

さくらの恋猫は、完全防水ではありません。

そのため、直接水の中に入れることは避けた方が良いでしょう。

お風呂の中で使うのはもちろん、直接水洗いすることは極力避けるべきです。

関連:さくらの恋猫が動かないときの対処法

完全防水ではないさくらの恋猫の保管方法

専用の袋かポリ袋に保管する

さくらの恋猫は、購入時についてきた専用袋か、ポリ袋の中に保管しておくことがオススメです。

ポリ袋であれば、何度も交換できるため、清潔を保つことができます。

直射日光など温度が高くなるところで保管しない

さくらの恋猫を袋の中に入れたあとは、直射日光など温度が高くならない場所においておきましょう。

あまり気温が高くなるところに保管しておくと、中の機械が壊れる可能性があります。

おいておく場所には注意が必要です。

他のグッズと一緒には保管しない

また、さくらの恋猫は他のラブグッズと一緒の袋の中に保管するのは避けましょう。

ラブグッズ同士がくっついた状態で保管されていると、菌が繁殖しやすい状態になります。

できれば1つずつグッズを別の袋に入れるようにしてください。

防水ではないさくらの恋猫の正しい使い方

さくらの恋猫のお手入れ方法と保管方法が分かったら、最後に正しい使い方について学んでいきましょう。

さくらの恋猫の使い方は…

  1. 電源を入れる
  2. ペアリングをする
  3. コンドームをかぶせる
  4. ローションを塗る
  5. 膣内に挿入する
  6. 振動の強弱を調整する
  7. 動画や音声を楽しむ

1つずつ使い方について解説していきます。

電源を入れる

まずさくらの恋猫に搭載されているスイッチを押して、電源を入れます。

さくらの恋猫では、カチッと音がするまでスイッチを押すと電源がつきます。

もし、電源がつかない場合は、ボールペンの先を使って強く押してみることをオススメします。

関連:さくらの恋猫の充電ケーブルに替えはある?

ペアリングをする

さくらの恋猫の電源が入ったら、専用アプリである「さくらの恋猫Plus」を起動させ、本体とアプリをペアリングさせます。

このとき、あまり本体とスマホの距離が離れていると上手くつながらないことがあるため、できるだけ近づけて操作を行うようにしましょう。

関連:さくらの恋猫がペアリングできない原因は?

コンドームをかぶせる

さくらの恋猫本体とアプリのペアリングが完了したら、本体にコンドームをかぶせます。

直接膣内に入れても良いのですが、より清潔さを求めるならコンドームの使用がオススメです。

ローションを塗る

さくらの恋猫本体にコンドームをかぶせたら、次にローションを塗っていきます。

膣が濡れていない状態でいきなり挿入しようとすると、痛みを感じてしまいます。

ローションを塗って入れやすくするか、あらかじめ前戯を行って入りやすい状態を作っておきましょう。

膣内に挿入をする

さくらの恋猫が入りやすい状態が出来たら、膣内に挿入していきます。

もし、入れているときに痛みや違和感を感じた場合は、無理をする必要はありません。

振動の強弱を調整する

さくらの恋猫を挿入したら、スマホで振動の強弱を調整します。

さくらの恋猫の最大の特徴は、スマホから遠隔で操作ができる点で、わざわざ取り出す必要はありません。

動画や音声を楽しむ

さくらの恋猫をもっと楽しみたいなら、公式サイトで販売されている動画を購入することが良いでしょう。

動画と連動してさくらの恋猫が振動するため、今までにない体験を味わうことができます。

さくらの恋猫は日常防水だから水洗いには注意

さくらの恋猫は完全防水でないため、直接水洗いすることができません。

そのため、使ったあとは濡れたタオルでキレイにし、清潔な場所で保管する必要があります。

さくらの恋猫を正しく使って、健全に膣トレを行っていきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

\初めての方に一番人気/
【公式】LCインナーボールを開く
\初めての方に一番人気/
【公式】LCインナーボールを開く