インナーボールとは、効率よく膣トレをするためのアイテムです。
今回は、インナーボールの仕組みから使い方まで解説していきます。


目次
インナーボールの仕組みについて
- インナーボールには重りが入っていて
- 重りが膣を刺激することで
- 膣トレを行うことができる
インナーボール以外の膣トレは、あくまでも外からの刺激であるため、膣の締まりが良くなっているのかがはっきり分かりません。
インナーボールは、実際に膣の締まりを確認することができるため、効果もより体感できます。
インナーボールの中には重りが入っている

インナーボールの中には、金属製のボールが入っています。
中に入っている金属製のボールの重さによって、膣トレのレベルを調整することができます。
重りによって膣が刺激される
インナーボールを入れた状態で、歩いたり、走ったりすることで、中にある金属製のボールがコロコロを動き、膣を刺激します。
膣が刺激によって鍛えられることによって、尿もれや産後のゆるみの対策になります。
インナーボールのメリット

- オーガニズムが向上する
- 尿漏れ、産後のゆるみ対策
インナーボールを使用することによって、膣周辺の筋肉を鍛えることによって、締まりを良くする以外のメリットも出てきます。
オーガニズムが向上する

インナーボールは、以下の理由からオーガニズムを向上させることができます。
- 感度がアップする
- 濡れやすくなる
- パートナーの快感もアップする
インナーボールを使うことで、膣の締まりがよくなるだけでなく、感度が良くなり、濡れやすくなります。
膣の締まりが良くなることで、パートナーの快感もアップし、SEXの質が向上します。
尿漏れ・産後のゆるみ対策になる

尿もれは、骨盤底筋が緩むことによって起こります。骨盤底筋群が弱まる理由は、出産などが挙げられます。
妊娠中や出産あと、急に尿もれを経験したことはないでしょうか?
膣トレを行うことによって、骨盤的筋群を鍛えることができます。
そのため、インナーボールは尿もれや産後のゆるみ対策になるのです。
インナーボールのデメリット

- 取扱いに気を使う
- 管理が面倒
インナーボールは、膣の中に入れて使用するものであるため、常に清潔に保たなければいけません。
そのため、取扱い、管理方法をしっかり行う必要があり、少し面倒な点もあります。
取扱いに注意が必要

インナーボールは、膣の中に直接いれるものであるため、入れるときなど、気をつけて取り扱わないと、逆に膣を傷つけてしまうことがあります。
インナーボールが上手く入らないときなどは、ローションを使用するなどの対策が必要になります
インナーボールは管理が面倒

また、インナーボールは常に清潔を保つ必要があるため、管理が面倒な点もデメリットとして挙げられます。
インナーボールを使用後は、水でキレイに洗い、専用の袋に入れて保管しておく必要があります。
インナーボールの清潔さにこだわるのであれば、専用の洗浄水も販売しています。
インナーボールの安全性について
- 日本人に合わせたサイズ
- 医療用器具にも使われる素材
- 取り出すための紐がついている
インナーボールの安全性について、解説していきます。
日本人女性に合わせたサイズ
日本で販売されているインナーボールは、日本人の女性用に開発されています。適切なサイズに改良されているため、安心して使用することが可能です。
インナーボールの大きさは、27~43mm(ボールの直径)と幅があります。使ったことはない方は、まず30~35mmのものを選びましょう。
医療用器具にも使われる素材
また、インナーボールの素材は、医療用器具にも使われている素材であるため、安全に使うことができます。
ソフトなシリコン製のものであるため、挿入する時も、膣を傷つけることはありません。
取り出すための紐がついている

インナーボールには、末端部分に紐(もしくは取り出し用取っ手)がついているため、膣から取り出せなくなることはありません。
インナーボールをすべて入れてしまっても、紐が出る仕組みになっていますので、安全に使うことができます。
初心者向きのインナーボール

- LCインナーボール
- さくらの恋猫
どちらのインナーボールも、LCラブコスメという会社が制作しており、初めて使用する方に向けて、漫画などで詳しく解説してくれています。
LCインナーボール

\初めての方に一番人気/
※中身が分からないよう配達されます。
LCインナーボーナスは、日本人女性のために作られたインナーボールです。
日本人女性に合わせたサイズで安心して利用することができ、素材もソフトな質感で、初めての方でも簡単に始められます。
LCインナーボールは初心者向けです。
インナーボールをまだ使ったことがない!という方は、まずLCインナーボールから始めてみましょう。
さくらの恋猫

\雑誌で話題!/
※返品・交換可能
さくらの恋猫は、インナーボールを猫の形にし、使いやすく、保管しやすいよう工夫されています。
また、さくらの恋猫には、バイブ機能もついているため、膣トレとともに、感度もアップさせることができます。
インナーボールも可愛さにこだわりたい!という方向けです。
まとめ
インナーボールは、中に入っている重りが、体を動かすことによって、膣を刺激し、膣の締まりを良くする仕組みになっています。
膣トレには、お尻の穴を締めるなどの方法もありますが、より効果的に行うには、インナーボールがいいです。
また、インナーボールには、メリット・デメリットの両面が存在します。
よくインナーボールのことを、理解した上で、使用することをお勧めします。
インナーボールの始め方 |
インナーボールの洗い方は? |
インナーボールは何時間入れる? |
インナーボールの仕組みは? |
インナーボールを入れたままにしていい? |
インナーボールはどこまで入れる? |
インナーボールのよくある質問 |
インナーボールを上手く使うコツは? |
インナーボールはお風呂で使える? |
インナーボールは寝ながら使える? |
インナーボールは産後いつから使える? |
インナーボールが入らないときは? |
インナーボールを入れても落ちるときは? |
インナーボールを入れると痛いときは? |
インナーボールを入れて筋肉痛になったら? |
インナーボールはどうやって発送される? |
[…] インナーボールの仕組みは? […]