さくらの恋猫がペアリングできない原因は、「スマホの設定」か「通信環境」にあります。
「故障かも…」と疑う前に、ペアリングできないときの対処法を試してみてください。
当記事では、さくらの恋猫がペアリングできないときの対処法と使い方について解説します。
目次
さくらの恋猫がペアリングできないときの対処法
さくらの恋猫とアプリがペアリングできないときの対処法としては、以下のようなものがあります。
- スマホのBluetoothをONにする
- スマホの位置情報をONにする
- セキュリティ設定を解除する
- 通信環境が良い場所で使用する
- スマホの距離を近づける
- 他のアプリを閉じてみる
- アプリを再インストールしてみる
- 本体の電源を入れ直す
- 本体の充電をする
1つずつペアリングできないときの対処法について解説します。
ペアリングできないときはスマホのBluetoothをONにする
さくらの恋猫がペアリングできないときの対処法の1つ目は、スマホのBluetooth設置をONにすることです。
▼ペアリングの確認が出来ない場合
BluetoothをONにしているかのご確認をお願いします。
また、商品のスイッチを携帯に近づけて再度接続してみてください。
(参照)ラブコスメ Q&A
ペアリングができない原因の最も多いものが、スマホの設定が上手くいっていないことにあります。
そのため、一度ご自身のスマホの設定を見直してみると、ペアリングができるようになります。
ペアリングできないときはスマホの位置情報をONにする
また、Bluetooth設定の他にも、位置設定がOFFになっているとペアリングできないことがあります。
Bluetoothだけではなく、位置設定をONにすることで、さくらの恋猫とアプリを連動できます。
ペアリングできないときはセキュリティ設定を解除する
さくらの恋猫がペアリングできないときの3つ目の対処法は、スマホのセキュリティ設定を解除することです。
スマホの中には、新しいアプリが無制限に使用できないようにセキュリティ設定がかかる場合があります。
一度、ご自身のスマホで設定を確認することをオススメします。
ペアリングできないときは通信環境が良い場所で使用する
さくらの恋猫は、Bluetoothによって本体とアプリをつなぐため、通信環境が重要となります。
さくらの恋猫をペアリングする際は、できるだけ通信環境の良い場所で使用するようにしましょう。
ペアリングできないときはスマホの距離を近づける
また、通信環境だけではなく、さくらの恋猫本体とスマホの距離が遠すぎると、ペアリングできないことがあります。
ペアリングするまでは、できるだけ本体とスマホを近くにおいた状態にしておきましょう。
ペアリングできないときは他のアプリを閉じてみる
さらに、さくらの恋猫は、すでにスマホ内で開いているアプリによってペアリングが上手くいかないことがあります。
さくらの恋猫を使用するときは、一度開いているアプリを全て閉じた状態で使用することをおすすめします。
ペアリングできないときはアプリを再インストールしてみる
上記の方法を試しても、本体とアプリがペアリングできないのであれば、アプリの再インストールをしてみましょう。
何らかの原因でアプリが正常に作動しておらず、連動することができなくなっています。
再インストールすることで、上手く作動するようになる可能性もあります。
ペアリングできないときはさくらの恋猫本体の電源を入れ直す
また、アプリだけではなく、さくらの恋猫本体の電源を入れ直すことも効果的です。
さくらの恋猫本体の電源を落として、再起動させてからアプリとペアリングを行ってみましょう。
ペアリングできないときは本体の充電をする
さくらの恋猫がペアリングできないときの最後の対照法は、本体を充電してみることです。
さくらの恋猫本体の電源がない状態では、いくら正しい使い方をしていてもペアリングできない状態です。
本体の充電が満たされているかを確認してください。
関連:さくらの恋猫はサイズは?
さくらの恋猫のペアリングできない?途中で切れるときの対処法
さくらの恋猫では、一度ペアリングができてても、途中で切れてしまうこともあります。
では、ペアリングが途中で切れた場合は、どのように対応するべきでしょうか?
ペアリング中はスマホの画面が消えないようにする
さくらの恋猫は、アプリとのペアリング中はスマホの画面が消えないようにしましょう。
スマホの画面が落ちてしまうと、アプリ自体の電源も落ちるため、ペアリングが切れることがあります。
さくらの恋猫を使うときは、スマホ画面の点灯時間を伸ばすなど、設定を変更しておくことをおすすめします。
ペアリング中は充電しないようにする
また、さくらの恋猫では、ペアリング中に本体の充電を行うと、自動的にペアリングが解除される仕組みになっています。
そのため、ペアリング中に充電をしなくても済むように、あらかじめフル充電の状態にしておくべきです。
ペアリング中はできるだけスマホと近づける
さらに、さくらの恋猫はペアリング中もスマホとの距離が離れすぎると、接続が切れてしまうことがあります。
使用中もできるだけ近くにおいておくことで、スムーズに動画や音声を楽しむことが可能です。
ペアリングできない人必見!さくらの恋猫のペアリングの仕方
次にさくらの恋猫とアプリのペアリングの仕方について解説します。
さくらの恋猫のペアリング方法は…
- 開いているアプリをすべて閉じる
- スマホのBluetoothと位置情報をONにする
- さくらの恋猫本体の電源を入れる
- さくらの恋猫Plusを起動する
- アプリ内の「恋猫」をタップする
の順番で行いましょう。
開いているアプリをすべて閉じる
まず、さくらの恋猫とアプリをペアリングする前に、開いている他のアプリを閉じましょう。
さくらの恋猫以外のアプリを開いていると、ペアリングの邪魔になる可能性があります。
面倒ではありますが、全てのアプリを閉じた状態で、初めてください。
スマホのBluetoothと位置情報をONにする
さくらの恋猫以外のアプリを閉じたら、次にスマホの設定を変更します。
「Bluetooth」と「位置情報」をONにした状態にしましょう。
どちらかがOFFになっていると、ペアリングできない原因になるため、まずはスマホ自体の設定を完璧にしておきます。
さくらの恋猫本体の電源を入れる
スマホ自体の設定が完了したら、さくらの恋猫本体の電源を入れましょう。
さくらの恋猫のスイッチはカチッと音がなるまで押す必要があるため、強く押しても起動しない場合は、ボールペンの先などを使って、電源を入れるようにしてください。
さくらの恋猫Plusを起動する
さくらの恋猫本体の電源がついたら、「さくらの恋猫Plus」を起動させます。
まだ、アプリをインストールしていない人は、スマホに取り込んでから、上記手順を初めてください。
アプリ内の「恋猫」をタップする
「さくらの恋猫Plus」が起動したら、ホーム画面にある「恋猫」ボタンをタップします。
スマホの設定、本体の電源が入っていれば、ペアリングができます。
では、最後にさくらの恋猫のペアリング後の使い方について解説していきます。
ペアリングできないのを解消できたら!さくらの恋猫の使い方
さくらの恋猫のペアリング後の使い方については、以下の3つがあります。
- アプリ内で振動の強度を調整して楽しむ
- コンテンツを購入して連動再生を行う
- 遠隔機能を使ってパートナーと楽しむ
1つずつさくらの恋猫の楽しみ方について解説します。
バーを上下させて振動の強度を調整する
さくらの恋猫では、アプリ内にあるバーを上下させることで、本体の振動の強度を調整することができます。
スマホ1つで振動の強度を変えることができるため、お好みの強さに簡単に変えられます。
コンテンツを購入して連動再生を行う
また、さくらの恋猫公式ページ内で販売されている動画コンテンツを購入すると、動画と連動して本体が振動する連動再生を体験できます。
振動だけはなく、目から耳から楽しむことができるため、ぜひ体験してみてください。
「さくらの恋猫Plus」には主に下記の機能があります。
【1】スマフォ連動操作機能
【2】購入したコンテンツの連動再生機能(ライブラリ)
(参照)さくらの恋猫公式ページ
遠隔操作機能を使う
さらに、さくらの恋猫は、遠隔操作も可能であるため、遠くにいるパートナーとの遠隔でも楽しむことができます。
さくらの恋猫がペアリングできない対処法まとめ
さくらの恋猫がペアリングできない状態にあっても、心配することはありません。
上記した対処法をいくつか試す中で、ペアリングができるようになります。
さくらの恋猫とアプリを連動させて、今までにない体験を味わいましょう!